Honey New&info ちょっとまったっ!! 忍者ブログ
Honey New&info
フェミニンでナチュラルな大人のアクセサリーを中心とした、ハンドメイドアクセサリーショップ、Honeyの新作とインフォメーションをお届けします。 新作おまけ話つきです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Evernoteに保存する
そうなの? そうなのか??
ネットを色々見ていて、とあるサイトのコメント

「ターコイズは一般的に天然ターコイズとして販売されている天然ハウライトターコイズです。」

これは…一般的なんでしょうか?

天然石に関しては、こういった問題は、ホントに難しいものですが、コレに関しては、
「ハウライト」という石のため、決して「ターコイズ」ではありません。
しかも「天然」ターコイズというのはちょっと行き過ぎ?

石を扱っていると、とっても困るのがこの手の悩みです。
レインボームーンストーンをHoneyでも扱っておりますが、実際の鉱石名はムーンストーンではなく
(ホワイト)ラブラドライトです。
ただし、こちらは存在しない石ですが流通ネームとして「一般的」に使われているわけです。
言ってみれば俗名・流通名といったところでしょうか。
レインボームーンストーンという言葉を知ってて、それが欲しいと思った人が、ラブラドライトを
探すことはまずないかと思います。

ムーンストーンの特殊効果の色は、白、またはブルーのみで、レインボーカラーは存在しないようです。

ここで、またひとつ問題なのが、「ブルームーンストーン」です。
冒頭にお話しした「ターコイズ」が存在するのに、「ハウライト」を「ターコイズ」といいきってしまうこと。
コレに通じますが、ブルームーンストーンは、実際に存在します。
透明で青いシラーが美しい石。
ですが、青く光っているということで、これまたラブラドライトをブルームーンストーンとしてしまうことがあるそうです。

実際に検索して、画像一覧に出てきたブルームーンストーンの画像の中にも、明らかに
「これ、ラブラドライトでしょう…」
って画像もありました。

ちなみに、ラブラドライトの特殊効果は「ラブラドレッセンス」
ムーンストーンの特殊効果は「アデュラレッセンス」または「シラー」
といいます。
その他にも特殊効果を持った石は存在します。わかりやすいのはオパールとかですね。

とはいえ、パワーストーンとしても、アクセサリーとしても、実際に身につける人が満足をすることが一番。
ラブラドライトをブルームーンストーンだと言い切って押し売りするのはいけませんが…

PR
Evernoteに保存する
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Honey New&info ブログ
ブログ内検索

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール

 Honey

 ハンドメイドアクセサリーの
 ショップです。
 こちらでは、ショップに関する、
 インフォメーションと新着アイテム
 それにまつわる"おまけコメント"
 を載せています。

 ショップは こちら


バーコード

   






105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95 
レッドスピネルの一粒ネックレス     Evernote
Now Month Entry Calendar 2025.07   prev 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 next >>


忍者ブログ [PR]